【ガチ勢が選ぶ】No.1エナジードリンク・レッドブル!味と効果と成分を解説!

レッドブル効果と味と成分を徹底分析

レッドブル好きのみなさん、お待たせしました!

レッドブルについて記事にまとめましたので、ご紹介いたします。

この記事は、「翼をさずける」でおなじみのエナジードリンク・レッドブルを毎日飲む私がレッドブルの良さをレッドブルフリークと共有するために詳細を記したものです。

レッドブルニュース一覧

今一度、レッドブルを振り返りましょう!

この記事でわかる事
  • レッドブルの味(限定販売・新商品情報も含む)
  • レッドブルの歴史
  • レッドブルの成分
  • 海外版レッドブルと日本版レッドブルの違い
  • レッドブルの口コミ
  • レッドブルの効果
  • レッドブルの取り組み(サステナブル)
目次

【意外と知らなかった】そもそもエナジードリンクってなに? 

エナジードリンクを持つ女性

今でこそ普通に使われるようになった「エナジードリンク」という飲み物のジャンル名ですが、そもそもどういうドリンクを指すのかご存じでしょうか?

疲れた時、リフレッシュしたいとき、眠気防止、たまには徹夜でゲームしたい時、などに飲む方が多いので「栄養ドリンク」と同じ部類に捉えられやすい飲み物ですよね。

実際に、栄養ドリンクの代わりとして飲む方もたくさんいるかと思います。

ですが、実は日本の場合、エナジードリンクは「清涼飲料水」の部類に含まれ、「栄養ドリンク」とは明確な違いがあります。

清涼飲料水にはエナジードリンクのほかにどんな飲み物があるの?

清涼飲料水はしっかりと食品衛生法で定義されていて「乳酸菌飲料、乳及び乳製品を除く酒精分1容量パーセント未満を含有する飲料」の事を指します。

つまり、炭酸飲料・果実飲料・茶系飲料・スポーツ飲料・コーヒー飲料・野菜飲料・豆乳飲料・乳性飲料・ミネラルウォーター類すべてを含みます。

レッドブルは清涼飲料水のひとつで、炭酸飲料の部類にあてはまります。

清涼飲料水に含まれる飲料の例
  • コーラ
  • おーいお茶
  • アクエリアス
  • ボスコーヒー
  • 野菜生活
  • おいしい水
  • 豆乳

エナジードリンクと栄養ドリンクの【大きな違い】

おでこにクエスチョンマークの紙を貼った人

目的や期待する効果はほとんど同じだけに、いまいちピンとこない違いですが、法律では明白にわかれています。

エナジードリンクが「清涼飲料水」に分類されるのに対し、栄養ドリンクは「医薬品」・「医薬部外品」にあたり薬事法で規制されているという事です。

つまり、栄養ドリンクは「治療」、「予防」などを目的とし、配合されている有効成分の効果を厚生労働省が認めた、または効果・効能に有効な成分が一定濃度含まれている飲み物です。

また、栄養ドリンクは厚生労働省で認められている為、商品に明確に効果や効能を記載する事ができるのに対し、清涼飲料水のエナジードリンクは明確な、効果や効能の記載は禁止されているので抽象的なキャッチフレーズのみとなります。

ちなみに、レッドブルの缶に記載されている内容はコチラ

RED BULL Energy Drink(エナジードリンク):パフォーマンスを発揮したいときのために開発されました。アルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントデン酸、ビタミンB6、B12入り微炭酸飲料。 RedBullは、トップアスリート、多忙なプロフェッショナル、アクティブな学生、ロングドライブをする方など、世界中で評価をいただいています。

エナジードリンク(日本版)栄養ドリンク
分類清涼飲料水医薬品または医薬部外品
効果・効能謳えない謳える
タウリン入っていない入っている

法律で効能・効果の記載を制限されているものの、レッドブルに限らずエナジードリンクを販売している企業はマーケティング力、ブランディングでこの制限を超えて、自社のエナジードリンクの効果を世界中の方にイメージさせることに成功しているように感じます。

栄養ドリンクにはどんな飲み物があるの?

栄養ドリンクに含まれる飲料の例
  • ユンケル皇帝液
  • アリナミンV
  • チョコラBB
  • リポビタンD
  • ゼナ
  • チオビタ
  • 新グロモント

有名どころばかりですね!

どれも効果の期待値が高いっていうイメージです。

成分が濃縮されているのか共通して、サイズが小さく値段が高いのが特徴です。

レッドブル各フレーバーの味は?国内で販売しているフレーバーをご紹介!

現在国内で購入可能なレッドブルの味・フレーバーを各種ご紹介いたします。

コンビニではあまり見かけないモノも購入できますのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

定番のレッドブル・エナジードリンク

全種類のフレーバーを試しましたが、個人的には結局これが一番おいしいです。

いわゆるエナジードリンク風味ですが、酸味があり、絶妙な甘さなので飽きずに飲めます。

レッドブル・シュガーフリー

甘さを除けば、定番商品と味はあまり変わりません。

ですが、若干後味にクセが有るため好き嫌いはわかれるかも?カロリーを気にする方にはオススメの味です。

レッドブル・パープルエディション(ブドウ味)

ブドウ味の炭酸飲料といった感じです。

エナジードリンクの風味はあまりないので定番の味が好きな人には物足りないかもしれません。

逆に、エナジードリンクの風味が苦手だけど効果を期待したい方はコチラをオススメします!

レッドブル・イエローエディション(トロピカルフルーツ味)

こちらはトロピカルフルーツのフレーバーです。

感覚的には、海外のフルーツジュースに酸味を加えたような感じです。

スッキリした飲み口のフルーツミックスをご希望の方はぜひ!

レッドブル・ブルーエディション(ライチ味)

海外のブルーエディションとは違い、日本独自のライチ風味です。

レッドブルの中でもおいしい・飲みやすいという口コミが多い人気のフレーバーです。

レッドブル・レッドエディション(イチゴ味)

こちらは、イチゴフレーバーのレッドブル。

販売開始時にはKing Gnuコラボキャンペーンをしていた商品です。

気になるお味は、開けた瞬間からイチゴの香り!というかイチゴの飴と言った方が近いかもしれません。

他の炭酸飲料もですが、イチゴ風味の飲み物って期待はずれが多いのは気のせいだろうか・・

とは言っても、イチゴキャンディーが好きな方は一度お試しください♪

レッドブル・ホワイトエディション(ピーチ味)

ホワイトエディションという事でカルピスのようなイメージですが、実際はさわやかなピーチフレーバーです。

白桃のイメージに近いかも。

エナジードリンクの香りが苦手な方はこちらのホワイトエディションかブルーエディションを選ばれる方が多い印象です。

レッドブルはどんな会社?

レッドブル F1カー

レッドブル社の本拠地

本社はオーストリア ザルツブルク州ザルツブルクのフシュル・アム・ゼーです。

ザルツブルクには

  • ザルツブルグ大聖堂
  • ヘルブルン宮殿
  • 水の庭園
  • ホーエンザルツブルク城
  • モーツァルトの生家
  • ミラベル宮殿(映画サウンド・オブ・ミュージックにも登場した庭園)

などたくさんの観光名所があり素晴らしい所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

37才|Webクリエイター|デザイナー

イラストレーター歴17年。アドビ認定プロフェッショナル(Adobe Certified Professional)の資格を持つ2児のデザイナーパパ。
経験と知識をもとに、現場に近い目線で情報を発信していきます。
※最近は雑記ブログになりつつある…

コメント

コメントする

目次